台風が日本列島を直撃。
そんな非常事態に、どこにいたかって
清里高原。
エクストリーム最終地区大会が開催されていました。
もー、朝から大雨で。
雨が降ると機材が滑りやすくなるので
今回の目標は、とにかく怪我のないように!ゆっくり走ろう!
しかしですねー・・・
こてつは雨が降ると、テンションがアップしまくるのです(;∇;)
心配だなー。とドキドキしながらの練習走。
それにしてもー・・・
恐らく、この時が一番、雨が激しかった orz
写真に映ったホコリみたいな白いツブツブは全て雨・・・
目を開けて走るのが辛そう・・・
「ゆっくりだぞー!ゆっくりだぞー!」と念じてみる。
ああ、やっぱり・・・いい走りしてる(;∇;)
マウンテンは滑るからっ!気をつけてっ!
写真のほとんどで、こてつ、目を瞑ってたし
ああっ!そんな跳んで!!!滑ったらどうすんのーーー!!
次はスラ、ガン見してるけど
元の写真を拡大すると、目の中にいっぱいいっぱい雨が。。。
もちろん、スラも土台の鉄板が滑るんです(;∇;)
なんとかなんとか、練習走は無事にゴール!
走りは素晴らしかったけど、雨の日にそんなトップギアで走られても複雑だからっ!
ヾ(;∇;)ツ わーん、ばかものー!
そんなこんなで本番。
本番は、カラっと天気が回復して雨もあがって
さぁ!さっきみたいな走りしていいんだよ!!!っと言ったけど
見れない方は
こちら
練習走より、ちょっと勢いは落ちてたー^^;
でも調子は良い!
マウンテンの走りを見ると、こてつの調子の良さがわかるんですよ。
登りきったトコロでフワッと。そして頂上を2歩で下る。
そして、何よりもビックリしたのは、旦那くんより前を走れた事。
こてつは、旦那くんと併走して指示を待つところがあって。
前に進ませるっていうのはずっと課題だったんだけど
今、服従で教えてる「前進」と関係があるのかもー?
あるとしたら本当に嬉しいんだけどなー。
今回はコースに恵まれたとこもあって
雨だからトンネルが真直ぐだった事。
いつも最後に待ち受けてる40cmジャンプが途中にあった事。
それでも1回、練習してしまえば障害の位置は覚えるから
本番の時はジャンプで躊躇してしまったけど
拒否する事もなく、本当に良い走りをしてた!
↑の写真、子犬走りになってないでしょ?(* ̄m ̄)プッ
いやー、ついに大人になったかー!(爆)
いつもよりスラ中の「ヤル気吠え」が多くて
最後、抜けるかもーーー!!と心配だったけど
ハンドラーのやり方を変えた事が功を奏したか(笑)
きちんと最後まで出来た・・・!のは良かったけど
スラ終わったらゴールまで突っ走ってくれればよかったのになー!
一瞬、旦那くんを振り返る こてつ^^;
それにしても、ほんとに楽しそうに、気持ち良さそうに走ってくれて
思わず、抱きしめてしまったっけ(笑)
感動のあまりヾ( 〃∇〃)ツ
さてさて、お次は・・・あられちゃんでちゅかね?(* ̄m ̄)
ブログ更新の励みになりますので
ポチッと応援の一票お願いします!

にほんブログ村
ドッグスポーツと
ジャックラッセルテリアランキングに参加しています。
見てて、ハラハラしましたよ〜。雨で滑って怪我しなくてよかったですね〜。 こてつ兄ちゃん、マジかっこいいっすV(^_^)V